>>スタートアップメンバー一覧に戻る

より良い会話のサポートを通じて、
新しい世界の可能性を実現します

西村 勇也 /  Yuya Nishimura ( 第1期 )
Art of Society (仮)  

事業概要

事業のミッションは簡単に言うと「対話を通じて世界の不調和を治すこと」。そのために、対話の場を設ける事、対話の場を設けるリーダー&ファシリテーターのトレーニング(Art of Hosting)、対話から変化を生み出す理論と実践の紹介、対話のプロセスを組み込んだ地域への旅(ラーニングジャーニー)に取り組みます。

また、様々な課題に取り組むプロジェクト、機関とコラボレーションし、それぞれが事業展開を進めるプロセスの支援を対話の場の提供を通じて行います。
核となるのは、Art of Hostingという参加型トレーニングのワークショップ。ワークショップ参加者のコミュニティを通じて、対話の文化を広げていくことを目指します。

 

事業を始めたきっかけ

世界の課題はどうしてなくならないんだろう。という想いと、どうして日本にはこんなに創造的な会話が少ないんだろう。という想いが合わさったとき、人生のミッションとして、対話を通じた社会変革がはじまりました。
世界中にあるあらゆる課題を無くすためには、世界中にある課題に対応することだけでなく、世界中にある課題を生み出している構造を変える必要があります。そして、世界中の課題を生み出す不調和は、会話の質の低下、分断、分離によって起こっていると考えます。

もし、世界が今既にも持っているポテンシャルをくまなく発揮したとしたら。
そこには、素晴らしい未来が待っていると感じています。
少し良い状態ではなく、見事な状態を目指してこの事業に取りくんでいます。

ひとことメッセージ

社会を本当に変えていくためには、多くの仲間が必要です。一人では何も出来ません。多くの人と協力する中で、1人では成し遂げられないクリエイティビティを発揮出来ます。
事業連携するパートナー、コラボレーションするプロジェクト、共に歩む仲間。
そして、これらはあらゆる分野、領域、地域に必要です。
対話に可能性を感じている方、コミュニケーションが課題解決につながることを知っている方。ぜひご一緒出来れば。そして新しい世界を実現していきたいと思います。

 

活動レポート

現在のところ、活動レポートはありません。

【事業カテゴリ】
1期生ビジネス支援・産業支援地域活性・街づくり

【団体名/事業名】
Art of Society (仮)

【活動地域】
全世界

【ブログ】
http://positivelearning.seesaa.net/

【プロフィール】
大阪大学大学院にて人間科学(Human Science)の修士を取得。研修ベンチャー企業、(財)日本生産性本部メンタルヘルス研究所を経て、08年4月より『ダイアログBar』の活動を開始。2年間で22回の「対話の場」を設け、約1000人が参加。現在は、ファシリテーター&プロセスデザイナーして、組織変革、ESD(Education for Sustainable Development)、地域活性、ソーシャルイノベーション、デザイン、などの分野で活動。2009年12月より、The Berkana Instituteと恊働し、多数のメンバーと共にArt of Hosting in Japanを始めとした国内プロジェクトを運営。対話の場づくり、変革のプロセスデザイン、コミュニティ構築に取り組む。TEDxTokyo yz Co-Founder

【影響を受けたもの】
Art of Hosting、弓道、旅(チベット、モロッコ、ペルー、トルコ、他)、書籍「もしも、あなたの言葉が世界を動かすとしたら(マーガレット・ウィートリー)」

【座右の銘】
起こることが起こる、Be present

【オフの過ごし方】
仕事で行く様々な旅とワークショップでの出会いがリラックスを生んでくれます☆