>>スタートアップメンバー一覧に戻る

犬を飼いたい家庭と、捨て犬の保護団体をマッチングする事業。

上山 琴美 /  Kotomi Kamiyama ( 第3期 )
キドックス  

事業概要

現在、年間約24万頭のペットたちが、人の都合によりガス毒で苦しみながら殺処分されているという現状がある。一方で、核家族化や地域交流の希薄化によってこどもが高齢者や乳幼児とふれあう機会が減り、「命」の尊さや責任について、体験として学ぶ場がなくなっている。
この2つの課題をつなぎ、こどもが命の大切さを体験的に学び、かつ捨て犬も命を救われるという事業を行う。
具体的には、犬を飼いたい家庭に犬のマッチング(ご提案や出会いのサポート)をし、トライアル飼育で不安をなくし、期間中は犬の専門家が適切に飼育をサポートする。特に、子供も一緒に学びお世話をする教育プログラムを行う。保護団体には、里親をご紹介し、犬の専門家がきちんとサポートすることによって犬の飼育教育を代行することによって終生飼育率をあげる。さらに、家庭向けサービスでいただいた料金を、一部寄付として保護団体へ送り活動の安定化に寄与する。
犬を飼い始める家庭も、子供たちも、保護団体も、保護犬も、関わる人と動物全てがハッピーになれるモデルを実現することを通じて、「犬のいのちを守り、人の心を育む」というキドックスのビジョンを達成する。

 

事業を始めたきっかけ

<自身の背景>
小学校時代、2匹の犬と共に育つ。図書館で偶然読んだ犬の殺処分と動物実験の本にショックを覚えた。大学時代、「最も選択肢の無い命」の支援をしたいと、動物愛護団体へ所属、一方で非行少年(子供時代、選択肢がなかった青少年たち)の支援活動を行う。
その時に、アメリカでは一般的な「捨てられた犬を介したこどもや青年たちへの教育活動」を知り、日本にも捨てられたペットに活躍の場を広げることを誓う。
ペットの殺処分問題を解決するために必要なのは、「かわいそうだからもらう」ではなくその仔が「飼いたいから欲しい」という飼い主の意識の変革、さらに犬の「保護」というセーフティネットだけでなく「飼い主の教育」が充実している保護活動のモデル転換が必要と感じ、現在の事業へ至る。

<社会的意義>
ペットが殺処分される数は、命を安易に見捨てる人の数を意味している。ペットの廃棄や虐待は、犯罪や殺人・児童虐待やDVと関連していることも研究で明らかにされている。「命を粗末にすること」は、動物だけにでは留まらず人に対しても通ずるものがある。また、逆も然りで、ペット飼育者の自殺率の減少、高齢者の心身の健康へ及ぼす影響、家族間コミュニケーションの活性など、ペットが人へ与える恩恵についても数多くの事例が報告されている。
私は、この事業を通じて、捨てられた犬を介して、より人の生活を豊かにし、子供や大人にも命の尊さを学べる機会を提供し、それによって犬も救われるという、人も犬も両者が幸せになれる社会を実現したい。また、保護活動に携わる人たちも人間的・経済的にも幸せになれるモデルを生みたい。

ひとことメッセージ

我が家のペットを愛し終生飼育を誓っている飼い主の方々、ペットの生育環境の適正化に努める動物取扱事業者の方々、時間とお金を浪費し日々現場でがんばっている保護団体の方々、命を救うために動物愛護センターで働き毎日殺処分機のガスボタンを押す職員さんたち、捨てられたペットを新しい家族として迎える選択をした里親さんたち。本当に毎日多くの方々が現場で努力しています。そんなみなさんの理想とする社会を一日もはやく実現するために、私もその一助を担える事業を生み出したいと思います。まだまだ途上段階ではありますが、ご指導をよろしくお願いします!キドックスの活動内容に関心のある方はお気軽にご連絡ください!

 

活動レポート

2012年2月現在、

キドックスは
「犬の命を守り、人の心を育てる」活動を行うべく、
捨て犬の保護団体と、犬を飼いたいご家庭のマッチング事業を行っています。


ご家庭に子犬との新しい出会いと、日常生活のサポートを実施しました。
お子さんも楽しくお世話を続けられるサポートも行いました!


まだまだモニター実施中&募集中です!!

------------------------------------------------------【2012/02】

こども達向けの犬の接し方講座や犬の能力について学ぶ講座を行っています。

【事業カテゴリ】
3期生人権・平和教育・こどもの健全育成

【団体名/事業名】
キドックス

【活動地域】
東京

【ウェブサイト】
http://kids-animal.jimdo.com/

【ブログ】
http://kids-animal.jimdo.com/ブログ/

【プロフィール】
08年筑波大学人間学類卒業。大学時代、非行少年やニートの支援NPOで働きつつ、学生のキャリア支援団体を立ち上げ、講演会やワークショップ、学生と地域のこどもをつなぐお祭りプロデュースなど幅広く活動。卒業後、アミューズメント企業へ入社。福岡で店舗経営・運営に携わり、担当分野で前年比売上110%を達成、店舗販促では新企画実施で述べ3000人集客達成し、現場で稼ぐ極意と面白さを体感する。また、学生時代~社会人として働きながら、様々な動物愛護団体に所属し、現場での活動の手伝いにも携わる。
その後、自分のライフワークである「処分されるペットをなくすこと」を事業にするため、現在起業の準備をすすめる。

【影響を受けたもの】
ウォルトディズニー、高橋歩、山口絵里子、愛犬

【座右の銘】
とくになし

【オフの過ごし方】
ペット(犬とフェレット)と遊ぶ/友だちと飲みに行く/旅行